11月30日(火)議会準備、無料法律相談会
今日も議会準備。明日に備えて最終チェック。
夜は党議員団が毎月行っている無料法律相談会でした。
11月29日(月)議会準備
早朝日刊紙の配達。もう冬本番の寒さです。風がなかったのが幸い。
その後は議会へ。議案説明と議会準備です。DMの発送作業も今日で片付けました。
昼憩水泳1600m。今年108回目で総距離169100m。
11月28日(日)党の会議など
今日は日曜版の配達と党の会議でした.
水泳1600m、今年107回目で総距離167500m。
11月27日(土)議会準備
一般質問の原稿を作成しているおり、タイムリーな本をフェイスブックで見かけたので早速購入。今日届きました。
元公務員の方が、公務員の立場で議員対応をどうするかをまとめた著書です。
今でこそ、多くの職員とはうまくやっていると思っているけれど、改めて新人議員時代を思い起こすと大層生意気な事を言っていたと思う。
当時は民主党政権が国民の期待を裏切っていた時。後期高齢者保険廃止を見送り、生活保護基準を引き下げ、幼保一体化などを進めていた時代でした。
そうした国の悪政に市も一緒になっているんじゃないか、という考えになっていた。それを食い止める自治体にならなければダメだと。
この考え自体は間違っていないと思うのだが、主体が国なので、市議会でいきなり取り上げたところで実現は難しい。国会同様に市議会でも改善を求めようとしていたのだ.しかし、私の発言に説得力を持たせるには内容だけではなく行動が必要。具体的には署名とか。
そんな認識ですから当然質問は紋切り型。生活保護削減等、やりたくてやっているわけではない市職員相手の立場などほとんど考えない。
ところが市の幹部はそんな青二才の私に対して、決して「間違っている」等と言わず表紙にある様に「他市の動向を注視してまいります」と。やんわりと答えることで、議員の立場を考えている。
その事に気がついたのは、初当選から3〜4年経った事だっただろうか。
12年議員を経験して、他議員の質問を聞いていると、メチャクチャな事を言っているケースも見受けられるのだが、それに対して正面から「それは違う」と反論するケースは未だにない。ところが相手が正面から抵抗しないことを良いことに高飛車に質問や要望を投げつける議員(ベテランでも)も実際にいる。
私も批判はしますが、それは政策に対してであって、個々の職員ではもちろんないし、職員が築き上げてきた仕事を否定するにはそれだけの根拠が必要と考えますが、まだまだ勉強不足です.この本は、様々なケースで、対議員対応のフレーズを書いているようですから熟読します.(それより質問準備の方が先ですが)
11月26日(金)今日で藤枝〜名古屋を超えました。
昼憩水泳1600m、今年106回目で総距離165900mになりました。
これで目標としていた藤枝から名古屋まで(165km)泳ぐを達成しました。
水泳を始めて20年近くなりますが、早い時期から年間100km遊泳を目標にしながら達成できませんでした。
しかし、今年は山行の効果があったのか、体力がついたのか、かつては1500m泳いだ後何もする気が起こらなかったのですが、さほど苦も無く泳げるようになり、昼休みの1時間を利用しての遊泳も可能となったことで飛躍的に距離が延び、8月に100kmは達成。新たな目標として名古屋行きを設定しましたが、それも今日達成できました。
こうなると調子に乗って、藤枝〜東京(200km)をやるとカキコすれば、今日に限っては気分がいい事になる必定ですが、ここは「注意一秒怪我一生」ぐっと堪えて無理な目標を豪語すべきではありませんね。
残り一ヶ月で可能な範囲で行くことにとどめます。おかげさまで、水泳と登山のお陰で体調はすこぶる快調です。
今日は、昼休み以外の時間は日曜版の配達と議会準備でした。(決して、泳いでばかりいるわけではありませんので(笑))
11月25日(木)北口駅頭宣伝など
木曜日定例の北口駅頭宣伝、今朝も7時からです。今日も風が強く寒いです。
自公と維新が(国民民主も)改憲を前のめりで進めようとしています。権力を縛る役割の憲法を権力者が変えようというのです。緊急事態条項と9条に自衛隊を書き込む、その危険性を中心に訴えました。与党からは、議論に参加しない野党は国会議員の仕事をしていない、とか、議論から逃げているとか言っていますが、自民党の改憲草案を土台にした議論の場に参加しないことは当然のことです。
その後は日曜版の配達集金、議会準備でした。追加議案があり、新たな調査をしなければならない事項が出てきました。
昼憩水泳1500m、今年105回目で総距離164300m。
11月24日(水)南口駅頭宣伝、差し押さえ予告通知書は滞納額お知らせ通知ではない
水曜定例の南口朝駅頭、今朝も7時からです。
今日は北風が冷たい。一気に冬になりました。寒さに負けず頑張ります。
その後、生活相談。市税滞納の方です。この方の滞納残高は約70万円。毎月少しづつですが、納税課と話し合いのもとで、返納してきた方です。
ところが、納税課から11月26日までに完納しないと差し押さえもありうるという「催告書」が届き、びっくりして私に相談がありました。
当人と一緒に納税課に行くと、担当者は「滞納額をお知らせするためにやっている」と。
これは通りません。文書の中身はどう見ても差し押さえ予告であるし、封書を開けて中身を取り出せばご丁寧に「再押警告」の脅し文句が宛名欄に表示される仕組みまで施されていた。残額を知らせるならその旨だけを記載した文書を作ればいいはずです。
更に担当者は毎年4月と11月に滞納者全員(範囲は分かりませんが)に送っているとも。悪質な滞納者は別として、払いたくても払えない、それでも何とか返したい(今日の相談者は、その場で自ら2万円の返済を申し出ていた)人まで機械的に「差し押さえ予告書」を送っているのです。
これでは、個々の滞納者の状況などお構いなしに一律に送っていたことになります。受け取る市民の立場を考えない、一律的な取り組みは改善しなければならないと思います。(職員が少なくてタイムリーな対応が出来ないという納税課の現状もあります)
11月23日(火)秋一杯!!の大野山
3週間前に遠出の山行きはもう最後と書き込んでいますが、秋の晴れ間。出かけてしまいました。丹沢入り口の大野山です。
電車で沼津を経て御殿場線、谷峨駅に8時前着。ここからスタートです。
予報は晴れ。その通り道中から富士山がばっちり見えたのですが、登っているうちに雲に隠れてしまいました。
しかし、道中の紅葉は素晴らしい。視界を楽しみつつ足元の道が落ち葉の絨毯と化している。こんな贅沢は今の時期だけでしょう。
今日は祭日。山頂は車でも来れるので多くの人で賑わってました。
残念ながら富士山は雲がかかってしまいましたが、未踏の丹沢方面の山々が手にとるように見渡せます。
山頂の昼食は自作の豚汁でした。単純にあっためるだけですが、美味しい。3回連続のラーメンの失敗のリベンジを果たせたのかなと。
今日も、楽しい山行でした。
11月22日(月)11月議会開会、藤枝ソロプチミストの方と懇談
日刊紙配達後、今日から11月定例月議会開会です。残り任期中の議会は2回となりました。最後まで全力で頑張ります。
午後、広報広聴委員会として、市内団体との意見交換会を開きました。藤枝ソロプチミストの方々です。女性の地位向上を目指していると聞いていたので男女共同参画的な活動かと思っていたのですが、元々は国際的な女性(特に女児)虐待根絶を旗印にスタート、それが各種取り組みにつながっているとのことでした。
その取り組みが豊富で、大型絵本の寄贈を始め北高や清流館高校との交流事業、保育士資格への補助など、23名の会員(高齢化で困っているとの事でしたが)でありながら大きな活動をしてらっしゃいました。
その他の時間は、議会準備でした。
11月20日(土)印刷作業など
今日はチラシの作成と印刷作業。通常の駅頭用の他、傍聴のお知らせ、法律相談のお知らせと。来週でもいいのですが、やれるうちに片付けました。
午後は、高洲地区青少年育成大会。コロナで地域の行事のほとんどがキャセルとなっている中、約2年ぶりに地域の皆さんとの行事でした。
水泳1600m、今年104回目で総距離162800m。
11月19日(金)ビラまき、生活相談
午前中、9月議会報告のビラまき。今日でようやく800枚終わりました。午後は生活相談の対応に追われました。
昼憩水泳1500m、今年103回目で総距離161200m。
11月18日(木)北口駅頭宣伝など
木曜日定例の北口朝宣伝、今朝も7時から1時間ほど行いました。
その他の時間は、日曜版の配達。党の会議でした。
夕方、総選挙でポスター掲示をお願いしたお宅に、ポスター引き取りとお礼の伺いでした。
11月17日(水)南口駅頭宣伝、住民要望の届けなど
水曜日定例の南口駅頭宣伝、今朝も7時から行いました。
維新が問題化した「文書交通滞在費」(文通費)を訴えました。
文通費とは国会議員一人当たり歳費の他に月額100万円支給されるものですが、10月31日に当選した新人議員が1日しか公務していないのに一ヶ月分貰うのはおかしいと、身を斬る改革をせよという論調です。
ところが、6年前、大阪市長選出馬のため、衆議院議員を辞職した吉村知事は、10月1日付で辞表を出し、10月の一ヶ月分の文通費を受け取っていたことが、れいわ新撰組の大石議員によって明らかに。
身を斬るというのであれば、文通費の3倍以上の政党助成金こそ削るべきですが、私が特に問題と感じるのは、維新自身が文通費を違法に好き勝手に使っていながら、無批判に垂れ流す大半のメディアの姿勢です。
大石議員が明らかにする以前に、維新は国会議員自ら支部長を務める政党支部に国会議員が寄付していた「セルフ領収書」の事実は前回の参議院選の党首討論でも明らかになっているのだが、今日の報道では、自民党も新人議員の10月分の文通費は返還するとした等、維新を後押しする内容が主だった。
これまでも維新は数々の不祥事を起こしているのだが、それでも躍進した。
その原因は、何か。メディアが、これでもか、これでもかと、橋下や吉村を出演させる。それが功を奏した「衆愚政治」になっているのではないでしょうか。
その後の予定があったので30分ほどで切り上げて、この間いただいた3件の住民要望(舗装など)を市に届けました。
午後は党の会議でした。
昼憩水泳1500m、今年102回目で総距離159700m。
11月16日(火)高松山(西丹沢)
日帰り登山に出かけてきました。先週の越前岳で遠出の山行きは最後などと書いていますが、秋の天候の良さに誘われてしまいました。
私は、降りで膝が痛くなる癖があり、登り以上に苦労していたのですが、越前岳、その前週の明神ヶ岳と、独学で勉強したり、靴に装着できる滑り止めなどの成果があり標高差1000mでありながらほとんど苦痛なく(翌日の筋肉痛もなく)下山できました。
これが大きな励みとなり一気に行ける山の範囲が拡がり今日は丹沢に挑戦です。もっとも丹沢といっても入り口に過ぎない高松山です。
新幹線で小田原へ、小田急で新松田を経て登山口を8時半スタート。
前半は新東名高速の工事現場を進む。いつまでも工事音がうるさいが、何人かの警備員の方が「お気をつけて」と声をかけてくれました。
2時間ほどで山頂。越前岳、矢倉岳、金時山なと広大な眺望の中、以前に登った峰々を眺めるのはまた違った味わいがあります。
広い山頂に私1人の貸切。至福の時です。
昼食は、ここ2回の失敗を教訓にして単純にカップラに。ただ、味気ないので、地元の名店肝煎とかの触れ込みで小田原駅で売られていた200円のラーメンにしました。でも、それほどでもなかったなあ。
今日も楽しい山行きでした。
11月15日(月)一斉駅頭宣伝、一般質問の順番が決まりました。
今日は一斉駅頭宣伝。南口で7時から党員の方5名と。総選挙後、元気ある姿で頑張らなければなりません。
今日は、午前&午後と党の会議がありましたので、その合間で一般質問の通告の提出などでした。
私は12月1日水曜日、午後1時45分頃からとなりました。
11月14日(日)一般質問通告作成、ビラまきなど
11月定例月議会の一般質問通告が明日の締め切り。今日は早起きして日曜版の配達をして、市役所事務所でまとめました。
パソコンの調子が悪いので、ファイルでUPできませんので文章で概要を
①私道舗装制度、道路使用者の立場に立った運用を。
11月3日付ブログで報告しています住民の方の声を伺っての制度改善の質問。道路使用者の同意がありながら、ほとんど関係のない道路所有者の反対で舗装が進まないのは合理性がないものです。
②コロナ禍の教訓を活かして、市立病院の病床確保を
藤枝市立病院は、志太医療圏(藤枝、島田、焼津、榛原)で唯一、重症者、中等症患者を受け入れました。ところが、自公政権は今後も病床を削減する計画を続け、削減した病院には補助金を支給する制度まで作りました。財源は消費税増税分です。社会福祉のためと言っていた消費税を福祉削減に使うという、二重三重に国民を馬鹿にした話です。
岸田政権はコロナ病床を確保すると豪語していますが、その中身は肝心のマンパワー(医師、看護師、技師など)を増やす事なく病院に計画策定を迫るもの。医療削減路線が医療崩壊を招いた教訓に何も学んでいません。市立病院は意のままに削減を続けるのでしょうか。
また今日は新たな生活相談がありました。近隣住民との境界問題です。当事者間で意見が違うので気を遣いますが解決に向け力を尽くします。
午後はビラまき。9月議会報告です。
全ての議会で報告を作ってビラまきしていますが、今年からこれまでの範囲を拡げて配布しています。選挙の時だけでなく定期的に配布しないと効果が薄いと考えての事です。そのため、これまでは約1時間半のビラまきを2回すれば済みましたが、6回になりました。党員の皆さんも頑張ってくれています。自分も頑張ります。庭先に出ている方に声をかけると誰も愛想よく迎えてくれますので元気ももらえます。
水泳1600m、今年101回目で総距離158200m。
11月12日(金)北口駅頭宣伝など。
北口で朝の駅頭、7時から訴えました。昨日は所用があったので、日曜版の配達も滞ってしまい、今日は9時から議会だったので5時起きで配れるところは配ってきました。
議会は意外と早く午前中で終わったのですが、午後は新たな生活相談がありました。結構、複雑な案件ですが、力になれることがあれば頑張りたいと思います。
水泳1600m、今年100回目で総距離156600m。
一回1500mの遊泳を100回行えば1500×100=150000mになるはずですが、6600m多いのは今日みたいに1600m泳ぐ日が何日かあったことによります。
休憩なしで1500泳いだ後は何もする気がおこらないのですが、しばらく休憩し時間があればもう少し泳ぐ気になり追加で100m泳ぐことがちょくちょくありました。その“貯金“によります。
新たな目標165km(1年間で藤枝から名古屋まで泳ぐ)も視野に入ってきました。おかげさまで体調は万全。この1年間は風邪ひとつ引きません。頑張ります。
11月10日(火)越前岳(愛鷹山)
秋の登山、越前岳(愛鷹山)(1504m)へ行ってきました。これから市議選モードになるので、遠出の登山が恐らく今日で最後です。
静岡から東名や新幹線で東京に向かうと、富士山の東側にあるのが愛鷹山系です。その最高峰が越前岳です。非常に目立つので有名な山です。
富士市側の十里木高原まで車で行き、午前7時スタート。馬の背と呼ばれる所まではなだらかですが、それ以降は樹林帯の急勾配を登ります。全体の3分の2が急勾配で昨日の雨で滑りやすい。
今日は北西からの風が非常に強く、気温は高いけれど真冬並みの防寒着の装備をせざるを得ない状況でした。
約2時間で山頂へ着くと、これまでの不満が一挙に吹っ飛ぶかのようなパノラマ絶景。富士山はもとより静岡市や南アルプス。西伊豆堂ヶ島まで見渡せることができました。
早めの昼食を摂るつもりでしたがあまりの強風で小休憩で退散し30分ほど降りた所で昼食に。裾野市側に降るとピタリと風が収まります。
今日もラーメンですが、前回の明神ヶ岳のあまりに不味い「コーンマシマシすぎるラーメン」を教訓に、自作の八宝菜に、乾麺を茹でてぶっかける「広東麺」に挑戦しました。乾麺付属のスープ(生麺は大量に水を使うので無理です)だと味が混合するので、八宝菜同様の調剤でスープを作成し別の水筒で持参する徹底ぶり。
ところが、持参スープの量が少なかったので、乾麺を茹でるのと具材を混ぜ合わせて加熱する間に水分がなくなってしまって「塩辛広東風汁ほぼなしラーメン」に。具材のエビも冷凍ではなく生のを皮を剥き背腸を取って調理したのですが。。。
下山して見れば、今日も楽しい山行きでした。
11月9日(火)ビラマキ、一般質問の調査等
午前中、すごい大雨だったので予定していたビラまきを後回しにして市役所へ。11月議会の質問の調査や意見書案の作成など。
午後にビラまきでした。
パソコンの調子が悪く事務作業がはかどりません。色々格闘していますが、当ブログも日常活動報告の更新はできますが、予算要望のファイルのUPや議会報告のファイルのUPができません。機種が古くてもう限界かと思います。買い換えるにしても、お金が・・・
11月8日(月)事務作業等
今日は日刊紙配達後、市役所へ直行。たまっている事務作業に午前中費やしました。電話代の支払いとかいろいろ有るんですよ。おまけにパソコンの調子もおかしくなっているし。。。
また、我が家は共働きな上に、子供2人は食べ盛りなので、家で昼食を食べる私が自分の昼を作るついでに買い物を済まして夕食も作っています。そうすれば帰宅後にゆっくりできますので(時間の都合でいつもできるとは限りませんが)
午後も事務作業。
水泳1600m、今年99回目で総距離155000m。
11月7日(日)ビラまき、党会議
午前中6時からビラまきをしようとしましたが、雨のため、まずは日曜版の配達。その後、予報通り雨も上がりましたので、ビラまき。兵太夫下地区です。
総選挙が終わったのですが、今日のビラは私の議会報告です。市議選が近づきました。選挙の時は、いつも巻いていない地域にもビラを撒くことができますが、随時撒いておく事が大事ですので、出来うる限り頑張りたいと思います。庭先に出ている方には声をおかけしましたが、どなたも愛想良く受け取ってくれました。
午後は、党の会議でした。
昼憩水泳1500m、今年98回目で総距離153400m。
11月5日(金)南口駅頭宣伝など
南口朝の駅頭、定例は水曜日ですが、今週は旗日でしたので今日にシフトしました。久しぶりに会う方もいて嬉しいこともありました。
その後は日曜版の配達や生活相談、要望事項の申し入れなどでした。
藤枝民商からインボイス制度の廃止の意見書の提出を求める陳情が出されています。インボイスとは取引の際に消費税納税業者(年間売り上げ1000万位上)の証明みたいなもので、業者間の取引においてインボイスがないと税控除が受けられないとされます。
零細企業ほど取引から排除されるものです。どんなに小さな事業者も含まれますので、シルバー人材なども対象になります。市内産業を支える免税事業主の死活問題に関わる問題です。意見書の提出は全会一致を慣例としている藤枝市議会ですが、さて、他会派はどうでしょうか。
水泳1600m、今年97回目で総距離151900m。
11月4日(木)北口駅頭宣伝、来年度予算要望書を市長に提出
総選挙後初の駅頭宣伝。北口で7時からです。
結果を受け止めるにあたり、一生懸命党の指針等を読むのですが、自分の中でストンと落ちるものは正直ありません。しかし、元気をなくす姿を見せる事だけは絶対にやめようと、今日の駅頭はその点を特に意識して行いました。
すると、ビラ配りをしてくれている同行党員の方に、わざわざ「頑張ってください」と声をかけてくれビラを取りに来た女子高生がいたとの事。他にも何人かビラを取ってくれたり会釈してくれたりと、励みをいただくことができました。意気消沈している場合ではありませんね。
また、今日は来年度の予算要望書を市長に提出しました。どの会派も行っていますが、象徴的な文に陥りがち(〇〇の拡充に努めれられたい等々)なのですが、私たちはこれまでの議会議論や有権者の声をできる限り反映させることに心がけています。そのため、131項目の要望ですが、A4用紙41枚にも及ぶ膨大な文章となっています。これは受け取る当局が何をどうすればいいのかわかってもらえるようにしているものであり、市長も「具体的でわかりやすい」と言ってくれました。
その他の時間は、日曜版の配達、生活相談の対応でした。
11月3日(水)私道舗装補助対象決定について対象住民の方にお知らせに
今日は藤枝市表彰式の後、私道舗装補助制度に申請してくださった方々に、今年度補助対象となったかお知らせを含めて伺いました。決定自体は市から申請者に通知が行きますが、私も制度のお知らせ対象住民の方にしてきた立場ですから、責任があります。
今年度の事業化決定は全市で19箇所で、私がお知らせして申請に結びついた6箇所のうち2箇所が今年度実施となりました。
ただ、補助金を出すという決定後の手続きで道路所有者の同意を得る時に問題が発生しています。
今日、伺った方からは、単純に舗装が進むと言う問題ではないという現状と制度の欠陥を知ることとなりました。
また、思い及ばず、ただ舗装が出来ますよと勧めてしまった私自身の活動もどうであったか。考え直さなけばなりません。
水泳1500m、今年96回目で総距離150300m。
11月2日(火)明神が岳(道了尊から)
選挙が終わり11月議会が始まるまでの期間はご無沙汰している山行きを何としてでもと思い、今日にターゲットを絞っていました。幸い、天気も良さそうなので久しぶりに箱根の明神ヶ岳(1169m)へ出かけてきました。
始発の新幹線で小田原へ、私鉄とバスを乗り継いで天狗の寺で有名な古刹「道了尊」(最乗寺)に向かいます。
ここから杉木立の中を登り始めて行くのですが、ガイドブックにはいくつかの見晴らし場所があると書いてますが、木立が立ち込めていて眺望はほどんどありません。水場と書かれているところも枯れています。それでも誰1人いない深淵な登山道は自然の奥深さを味わうことができます。紅葉も少し楽しめました。
頂上の眺望は、これまでの不満を一気に解消するものでした。雲が多めだったのは残念ですが、よく目立つ金時山から富士山、大涌谷まで雄大な眺めです。
ここで昼食としたのですが、いつものカップラーメンでは味気ないので、サッポロ一番にコーンの缶詰のトッピングとしたのですが、コーンが多過ぎてかなり複雑な味になってしまいました。
下山ルートは、往路の南側のルートで小田原へ下るつもりだったのですが、舗装道を1時間も歩くみたいだったので、箱根大文字焼から宮城野ルートに変更。ここは去年の今頃、明星ヶ岳への登山に登ってきたルートなのですが、景色もいいし、下山後の交通の便も良いので切り替えました。つい先週、3回忌を済ませた亡父と40年前、当時12歳の私と辿ったルートでもあります。
下山後の温泉でのんびりし、ビールを頂くのは至福の時です。総選挙の悔しさなど関係ない、今後も頑張ろうと考える元気が出てきました。
11月1日(月) 総選挙のご支援、ありがとうございました。
衆議院選挙の結果は残念な状況となりました。原因については、いろいろあると思います。正直、私もどう考えていいのかわかりません。
しかし、半年後の市議選を控え、元気をなくすことだけは避けたい。今後も、これまで同様活動を続けていくのみです。
日刊紙配達後、事務作業。など。
夕方、明日の箱根行きに備えて阿知が谷アルプストレーニング。