1月31日(火) 義父葬儀
妻の父(義父)が亡くなり葬儀で沖縄へ。日曜日に出発し今日帰ってきました。葬儀の風習も違うし、親戚と語り合う中で色んな事も学びました。明日からまた頑張ります。
1月28日(土) 集団自殺と隣り合わせだった義父が亡くなり沖縄へ
昨日、沖縄にいる妻の父(義父)が亡くなりました。急な事だったので、昨日今日と準備で忙殺。とりあえず女房は静岡空港まで送って午後の飛行機で出発。葬儀は来週月曜日ですが、亡くなってから葬儀までは一族が一緒に過ごす風習があり、私の二人の子供は義父にとってもたった二人の孫なので、私たち3人も明日の飛行機で沖縄に行く事に。明日の市政報告会も欠席・・・自慢のレシピである餃子を作ろうと張り切っていたのですが、残念です。参加者へのメッセージを作成し、後援会の方に届けました。
義父は84歳、沖縄戦当時は本島の西側のケラマ列島にいたそうです。列島の中には集団自殺で有名な渡嘉敷島、座間味島があります。たまたま義父がいた島は、日本軍基地がなかったので米軍は素通りしたので追い詰められることもなかったのですが、米軍機が目の前まで飛んできてパイロットの眼まで見えた光景は一生忘れないと。一昨年夏に帰省した折に話してくれました。義父がいた阿嘉島と座間味、渡嘉敷はすぐ隣です。一歩間違えれば女房も産まれることなく、私も二人の子供と出会う事もなかったでしょう。運が良かったとしかいいようがありませんが、不幸にして亡くなった方と遺族の立場から見れば、戦後も蹂躙され続け、今なお「ドジン」呼ばわりされている沖縄県人の方々の心を察した時、改めて安倍政権への怒りがわいてきます。
1月26日(木) 北口駅頭宣伝、消防広域訓練など
木曜日定例の北口朝の駅頭、今朝も7時から青島支部のIさんと行いましたが20分くらいしたらハンドマイクの電池切れ。仕方なく私もIさんとビラ配りになりましたが、「なんで今日はマイクでしゃべらないの?」と聞いてくれる方もいました。
ビラ配りしてると色んな人がいます。大半は取ってくれませんが、突進してくるようにビラを取ってくれる人、高校生もいます。作る方としても励みになります。
終了後は瀬戸の谷地区で行った志太広域消防と近隣(湖西市から島田まで)静岡県などの消防隊合同訓練。初めての取組です。広域議会議員としてお招きいただきお昼近くまで訓練の様子を見学しました。
午後一杯かけて日曜版の配達集金。1時間ほど大石議員と打ち合わせ。6回目の水泳1500m、今年の総距離9000m、体重72・2k。減量に成功。
1月24日(火)~25日(水) 南口駅頭宣伝、広報広聴委員会視察
今日から1泊で広報広聴委員会の視察、長野県飯田市、愛知県新城市です。(視察の内容は後日”行政視察報告”にてUPします)
その為、定例水曜日の南口の朝駅頭は今日にシフトして駅南支部Sさんと南部支部Oさんと7時から1時間行いました。集合時間が8時20分でしたので可能でした。これまで視察や議会で、定例の(水)(木)不在時は他曜日にシフトして1週間に1回は必ず北口南口で訴えるようにしています。
今日は共謀罪を。安倍総理はこの法律が成立しなければ東京五輪が開けないと言っていますが、既遂ではなく未遂(殺人等重要犯罪以外でも)も処罰の対象となる法律がなければ五輪が開けないなんで聞いたらIOCが怒るでしょう。「デモをやろうぜ」と言うだけ逮捕される世の中か。
こんな悪法も、すんなり通るのは「テロ等準備罪」と政権言うがままに法律の名前で、碌な中身の検証もせず、ただ国会内のドタバタを報じるだけに成り下がった大手メディア(全てではない)の後押しで成立するのでしょうか。いつの時代も、戦争する国造りは共通している。今ほど実感できるときはありません。
1月23日(月) 藤枝中学授業見学
酷寒の朝、日刊紙の配達。その後藤枝中学へ。授業にペッパー君(ソフトバンク社製のロボット)を使った授業に常任委員会メンバーで見学。2時間近く、生徒たちは退屈しない様子だったが、プログラミングを学ぶ事の手ごたえは、などこちらも素人なのでよくわからなかった。午後は党の会議と打ち合わせ等。水泳1400m、今年5回目で7500m。いいペースだが体重は74・0k。
1月21日(土) 配達等
今日は日曜版の配達集金、ご近所で不幸があり通夜等など。4回目の水泳1500m、総距離6100m、体重73.0k。
1月20日(金) 藤枝地区労新春のつどい、全員協議会など
今日は議会、全員協議会。11月議会で取り上げた介護総合事業が来年度から実施される説明があった。これまで同様の介護サービスを受けたい本人の「自己選択、自己決定」があくまで優先するという市独自のマニュアルを作成するという答弁を再確認。事業実施までに市が作成し運営主体となる包括支援センターと居宅介護事業所に説明すると確認しました。
その後は日曜版の配達など、夜は藤枝の地区労センターの新春のつどい。工場、保育園、病院などの職場で働く労働者の方との交流会です。大石議員共々お招きいただき、代表して私が挨拶させていただきました。
27回党大会で野党代表がそろって登壇したのは史上初めての事である事と、この大会で決定される我が党の決議には、労働時間は8時間が原則、次の労働まで最低11時間のインターバルを設ける事を明記。しかし実際は労使間の協定(36協定)で使用者側言いなりのサービス残業がはびこってます。法で決めないと、理念ばかりでは労働者はいつまでも残業をし続けても「合法」とされてしまいます。
また最低時給当面は1000円をめざし、将来1500円を確保する事も。中小企業にそんな余裕があるわけありませんが、我が党の主張は国が責任を以て行う。時給UP分は中小企業負担ではなく国が負担する制度の創設です(一旦、中小企業が代理受領する事)
そんな財源はどこにあるか?大企業の内部留保360兆円の2%を活用すれば月2万の賃上げは可能ですよ。この話、もう10年近く言っています。中学高校のとき将来何になるか、誰しも夢と希望を持つでしょうが、今の日本は職種よりも「いかに稼げるか」に行先が定められている。憲法の労働権とはなんなんでしょうか。そんな事を語り合いました。
1月19日(木) 北口駅頭宣伝など
木曜日恒例の北口朝の駅頭宣伝、今朝も7時から1時間ほど青島支部のOさんと行いました。遅れてしまっていた議会報告をお配りしました。
その後は視察報告書の作成などの事務作業と日曜版の配達、夕方から常任委員会執行部からの報告事項が主。連携中枢都市構想についてなど。
1月18日(水) 南口駅頭宣伝など
水曜日定例の南口朝の駅頭、駅南支部Sさんと南部支部Oさんと7時から1時間です。
寒波のピークは過ぎたとはいえ今朝も厳しい寒さ。ポケットに手を入れて足早に進む方ばかりでなかなかビラを取ってくれませんが、お二人の頑張りで90枚程度まくことができました。先週、赤旗の記者が島田駅前で取材している時に男子高校生が「いつも石井さんのビラを楽しみにしています」と声をかけてくれたと教えてくれました。読んでくれる方も多い。
今日は会議の連続、午前、午後、夜と。合間に視察報告の作成。今年3回目の水泳、改装最初の大洲市民プールでしたが、うち3レーンを教室で利用していたせいもあって先週のディスカバリーと打って変わって激混み1レーンに5~6人状況。休み休みにならざるを得ませんでしたが何とか1500m、朝ラーがたたって体重74・0k。総距離4100m。
1月16日(月)~17日(火) 一斉駅頭宣伝、志太広域事務組合議会視察
今日から1泊で藤枝焼津2市で構成する一部事務組合議会の視察です。初日は、水害災害があった茨城県常総市、当時の消防状況について。2日目は組合愁眉の課題であるゴミ処理工場(クリーンセンター)の設備について、昨年11月に開所した最新鋭の設備を誇る東京練馬の清掃工場です。
この視察には報告書の提出が義務付けられていません。常任委員会などの法定の視察(公務と言われるもの)と違い参加不参加は議員の自由なのですが、税金を使って参加する以上報告書は必要でしょう(いつかこの点を質したいと思っているが、なかなか機会がない)せめとも、と、当ブログで報告します。
出発までの間わずか20分間ですが、月1回の一斉駅頭でしたので広幡支部の方と南口で宣伝。その前の日刊新聞配達と、酷寒でしたが頑張りました。
1月15日(日) 菊川市議選「横山りゅういち」出陣式
今日は第27回の共産党党大会です。この大会に民進党安住淳代表代行、社民党吉田智党首、自由党小沢一郎党首、沖縄の風糸数慶子衆議院議員が出席してくれます。歴史上はじめての事です。私は3年前の26回大会に参加しましたが、その時の党員外の来賓は何人か来てくれましたが、ほとんどが党と関係の深い団体の方で立場の違う方は開催地の熱海市長が歓迎の挨拶をしてくれた位でした。野党共闘を何とか阻止しようとある大手メディアは「民進党、共産党との連携に否定的。蓮舫代表出席せず」と見出しをつけましたが、スケジュールの都合だってあろうに共産党の党大会に党の代表の立場で野党第1党の民進党が出席する意味をまともに捉えているのか。
そして今日から菊川市議選スタートです。「横山りゅういち」候補の出陣式へ。自民党市議だった横山さんが共産党市議として立候補に至った決意は私のブログ(12月18日付)に記載しましたが、激励の挨拶をした松浦きよし3区予定候補も元自民系市議だった方です。現場でもこうしたことが起きています。「あれは共産党だから」と、言われ続けられてきましたが、今ほど党議員としての遣り甲斐を感じる時はありません。
ビラ配りをした後は、候補者の昼食休憩時の代理弁士。2か所で街宣。そのうちの1か所でわざわざ家から出てきて聞いてくれた方がいたので終了後挨拶に行くと「どの党でもいい。悪い事だけをしなければ」と言われるので「日本共産党は政党助成金も企業献金も1円も受け取っていませんし、汚職と最も縁遠い政党です」と応えると「それは良く知っている。がんばってくれ」と言われました。
その後は日曜版配達。昨日今日と身を切る寒さでしたが、なんとか終了したので今年2回目の水泳、大洲の市営プールが点検期間で閉鎖しているので焼津のディスカバリーパークへ。ここは無意味な休憩(1時間に1回、5分の休憩。全員プールサイドにあげさせる)があってペースを乱されるのですが、日曜の夜間もやっていてほぼ空いているのがいい。今日はなんと私1人で8レーンを独占。気持ちよく泳ぎ1600m、総距離3100mで体重72・9k。
1月14日(土) 駅南後援会新年会
今日は私の担当地域の一つ駅南地区の後援会新年会です。お昼をはさんでの実施ですなのですが、昨日まで視察で月曜からまた視察なので6時起きで日曜版の配達に出かけましたが強烈な寒さ。新年会終了後にもやりましたが、リタイア。明日の朝またやりますが、明日は今日以上に寒くなるとかで・・・
駅南後援会は党員以外の方もたくさん参加してくれます。今日も総勢で30名ぐらいだったと思います。しかも、手作りの料理を皆さん持ち込んでくれるので私も毎年楽しみにしています。
冒頭市政報告を、病院給食民間委託と11月議会で取り上げた介護保険、要支援1・2の受給者が専門職によるデイサービス、ホームヘルプが恣意的に安上がりなサービスに移管される制度。国の誘導に対し、藤枝市は「本人の意思」を最優先にしたマニュアルを独自に作り「自己選択、自己決定」を徹底する。つまり、これまで同様のヘルパーさんのサービスを受けたければ、市(実務は包括支援センター)が何と言おうが本人希望が優先されるのです。
ですが、私の議会質問であくまで本人の選択するとした以上、利用者がこれまで同様のサービスを受ける事をまず第1に表明してくだされば、これまで同様にデイサービス等を受けられる事などを報告しました。
1月11日(水)~13日(金) 総務文教委員会行政視察
3日間、所属常任委員会の公務視察でした。①小学校英語教育の先進実施(岡山県総社市)②全中学生に電子黒板とIパッドを使った授業を実施(岡山県新見市)③小中一貫教育の先行実施(福岡県宗像市)3か所です。
それぞれに利点、課題が見えたと思っています。改めて、当ブログ「行政視察報告」にてレポートしてます。
1月10日(火) 事務作業等
今日は日曜版の集金と議会報告の発送作業、生活相談の対応、身近な住民要求を届けたりと、たまっている仕事を少し消化しました。
明日から2泊3日で常任委員会の視察です。
1月9日(月) 赤旗囲碁大会挨拶など
毎年行われているしんぶん赤旗囲碁将棋大会、今日は新年会と総会です。冒頭あいさつさせていただきました。今年こそ「野党連合政権」を作る事、それは決して夢物語ではない事など、市政報告で病院給食民間委託について簡単にお知らせしました。その後は党の会議でした。
1月8日(日) 菊川市議選予定候補「横山りゅういち」支援街頭宣伝、消防出初式、成人式など
今日は午前中、消防の出初式、成人式と行事、夜も新年会とあったのですが合間に菊川市議選の支援街頭宣伝、小笠地区5か所で訴えました。
この市議選の最大の争点は浜岡原発です。定数17で24人程度の立候補ですが、横山さんだけでなく浜岡永久停止を明言している候補が7~8人います。
しかし、実際市議会の場で国から再稼働が迫られた場合、廃炉を訴えている自民党所属市議候補がどれだけその理念を実践できるでしょうか。土壇場で「安全対策は出来た」「条件は整った」等々言って再稼働にお墨付きを与えるのが関の山ではないでしょうか。
なぜなら、福島の収束も原因究明も出来ていないのに、全原発が停止しても電気が足りているのが証明されているのに再稼働をする、「福島の汚染水はコントロールされている」と国際社会の場で平然とウソをつく人が総裁になっている党のいう事は信用できないからです。それに対し、党の地方組織から反抗している事もほとんど聞きませんし。
我が党は①原発は一旦水冷機能が失われて暴走したら止められない②運転し続ける限り生産される使用済み核燃料は再処理できない、など。原発は人類と共存できない技術だと、福島事故以前から「原発NO」を主張していた政党です。浜岡原発の廃炉を言うのであれば、自身が所属する党と自らの公約の違いに対してどう対処するというのでしょうか。
1月7日(土) 新春のつどい
今日は藤枝市共産党後援会の年1回の新春のつどい。島津幸弘衆議院議員、よつや恵2区予定候補、杉田げんたろう焼津市議を招き賑やかに行いました。100名近くの方が来ていたと思います。
私からは去年1年間の議員団の実績(マイナンバーや介護保険で国の悪政の防波堤の役割を果たしたこと、無駄な海外視察を中止させたこと等)を。大石議員は病院給食民間委託を延期させた論戦を報告。
島津さんは、静岡県の最低時給が800円程度なのに、アベノミクスによってソフトバンクの孫会長は資産を増やしている。その額は1日8時間、月22時間労働に換算すると時給5700万!に相当すると。
よつやさんは今回で国政4回目の挑戦。ご主人が食道がん、本人も体調を崩し散々な1年だったそうですが、幸い経過も良好で、ご自身が被爆2世であり核兵器廃絶に背を向ける安倍政権を何とか打倒したいとの決意をしたそうです。
杉田さんも短い時間ながら、私のブログの一節を引用して場を盛り上げてくれました。
その後、市内在住の方の見事な三味線の演奏もあり、「野党連合政権」の実現に向け、藤枝でも元気いっぱいのスタートとなりました。夜は自治会の新年会にお招きいただきました。
1月6日(金) 南口駅頭宣伝、菊川市議選「横山りゅういち」予定候補応援、泳ぎ始めなど
7時から南口宣伝、水曜が定例ですがまだ4日でしたので今日にシフトです。とても寒い朝でしたが、めげずに頑張ります。
その後は家事を済まし、菊川市議選支援へ。「横山りゅういち」予定候補応援に旧小笠町地域を中心に街頭宣伝です。
1月25日投票の市議選は定数17で24名程度が立候補の見込み。しかも横山さんの地元から保守系候補が12月に出馬表明しています。
横山さんは、自民党所属の市議から離党し共産党予定候補となっています。この経緯は私のブログ(12月18日付)に書いてありますが、対立候補のリーフを見ると「この地区から保守系議員が必要です」言う事だけで政策的な事は書かれておらず、明白な横山落とし。そんな姑息な手段に負けるわけにはいきません。
今日は旧小笠町地域の山の中(棚良地区)5か所の宣伝でしたが、ある1か所では農作業中の年配の方が3人、手を休めて聞いてくれ、終了後拍手してくれました。
午後は自宅に戻って事務作業。夜は党の会議。合間に今年初めての水泳1500m、息継ぎを2ストロークで1回のペースで泳ぎきる(これまでは1ストークで1回)事を新たな今年の目標としてこの分野でも頑張りたいと思います。
1月5日(木) 今年最初の駅頭宣伝など
今日は今年初めての駅頭宣伝、北口で青島支部Yさんと南部支部Oさんと7時から1時間行いました。継続して7年目、今年も頑張ります。
その後は市役所で事務作業と、整理整頓。子供が今日まで休みなので、家事など。
1月4日(水) 初顔合わせ、挨拶回り
昨日一昨日と横浜の両親宅へ。私の兄家族、叔母さんなどの親戚合計11名で1年1回の歓談の時でした。
今日は市議会初顔わせ、終了後は引き続きご近所と町内会役員の方など挨拶回り約50軒ほどでした。
1月1日(日) ご近所挨拶回り
あけましておめでとうございます。今年も当ブログをご覧いただきありがとうございます。内容の充実に努めてまいります。よろしくお願いします。
今日は神社祭典後、ご近所にあいさつ回り。約50軒。新たなカーブミラーの要望や工事進捗状況、はてはサービス残業の相談など。色んな声を頂きました。ありがたい限りです。一つでも多く解決できるために今年も尽力します。