8月31日(土) 青島後援会納涼会など
私の選挙で大奮闘してくださる共産党青島地域後援会の納涼会です。
毎週の駅頭宣伝のビラまきだけでなく、年4回すべての議会で「後援会だより」を発行、その大半は私の議会報告に割いてくれています。
表紙の絵を含めて何度も編集会議を経ているのですが、選挙告示後もビラ投函できる「後援会会員」を一軒一軒声掛けで拡大し1800軒以上になっていることが他では見られない特筆事項です。ここまで来るのに大変な労力があったでしょう。今日の納涼会は私も楽しく参加させていただきました。
他の時間は、日曜版の配達を兼ね南小周辺の方に携帯基地局のお知らせ。「旦那が高校の数学の先生をしているが、電磁波に詳しい同僚の理科の先生に聞いてみる」「何にも知らされていない。まずいだろ」と言った意見や、青島でも公民館(地区交流センターと言いますが)近くに建設するという連絡があったと言う声も。来週火曜日の議案質疑通告締め切りと相まって多忙です。
8月30日(金) 議会準備等
水曜が雨(実際は降らなかったのだが前日の予報が大雨だったので同行党員に連絡して延期)で今日にシフトして実施する予定だった南口朝の駅頭は、土砂降りで中止。うまくいきません。
未明に起きて議会準備、議案質疑の通告が来週火曜日。加えて初日採決の幼保無償化の調整もある。一般質問だけが議会ではない。
午前中は、焼津新斎場完成記念式典。午後は再び議会準備、KDDI電波塔について住民の方や学校関係者と情報交換。
8月29日(木) 北口駅頭宣伝など
木曜日恒例の北口駅頭宣伝。今朝も7時からです。2週連続で9月議会への取り組みをのビラを作りましたが、2週連続市長の東京出張時間と重なって直接ビラを見てもらうことが出来ました。
その後は日曜版の配達集金、議会準備でした。
8月28日(水) 幼保無償化の議案調査など
水曜日は南口宣伝日ですが、前日の予報では大雨でしたので同行党員の方に金曜日に延期する旨、前日に電話したのですが実際は雨は降らず…でした。金曜日にシフトすることにしました。
10月1日から幼保無償化が実施されますが、実務を担う市議会では条例改定が9月議会初日に上程、採決(通常は最終日)までになります。無償化そのものは賛成ですが、死亡事故が多発している認可外保育基準すら満たさない施設でも届け出さえあれば無償化の対象となり幼い命の危険が増すこと。市は条例制定で対象外と出来るが、その立場に立ってどれだけ姿勢を見せることが出来るか。その調査等、大石議員との打ち合わせなどでした。
8月27日(火) KDDI基地局が高洲南小に隣接建設、電磁波の影響否定しきれない(9月議会で取り上げます)質問日9月11日(水)午前9時~です
今日は9月議会質問の通告締め切り日です。
高洲南小隣接してKDDIがau基地無線局を設置するが大丈夫かという市民の方から声を頂きこの問題と、幼保無償化について通告しました。
電波法以下だから健康に被害はないという説明が虚偽であるということを立証し自治体として規制条例を作る事、認可外保育園は認可保育園に比べ26倍も死亡事故が発生しているのに、認可外基準すらみたさない施設も無償化=利用奨励されることで、物言えぬ小さな子が命の危険にさらされる。劣悪な施設は市条例等で無償化対象外とする事、を柱に質問します。登壇は9月11日(水)午前9時です。
通告提出後は日曜版の集金、生活相談の対応、夜は党議員団で毎月行っている無料法律生活相談会でした。
8月26日(月) 議案説明会、広報広聴委員会など
早朝日刊紙配達後すこし仮眠して9時から今日も議案説明会。午前中いっぱい。午後は広報広聴委員会、タウンミーティングの内容などの確認。市議会だよりがつまらないという声を頂く事が多い(読んでないという人はもっと多い)この課題克服のため視察に行った埼玉県寄居町が大変参考になった。具体的には委員会に印刷業者に参加してもらう(委託仕様書にその旨を記載して入札してもらう)事から始めたらどうだろうか。広報委員会は期数の少ない議員で構成されているが(どこも大体同じ)市議会だよりはじめ活動内容は議会改革度が問われる。とかく軽視されがちだが委員会でやれることはどんどんやっていくことだ。
8月25日(日) 議会準備等
午前中日曜版の配達集金。午後は事務所で通告の作成。一般質問分はなんとか終了した。
8月24日(土) 議会準備、阿知ケ谷アルプストレーニングなど
9月議会の質問通告が来週火曜日正午。今日は未明から起きて市役所事務所で作業しました。通告日はわかっているのだから、もっと計画的にといつも思うのだが、毎度のバタバタ。
今回は標題2つを考えているが、一つ目が完了したのが正午過ぎ。早朝からの作業で頭が回らなくなってしまい午後は先週来連続して行っている島田の阿知ケ谷アルプスへ。先週に比べ暑さも和らぎ気持ちのいいハイクでしたが、午後頑張ればもっと余裕が出来たのに…
8月23日(金) 議案説明会など
朝から全員協議会、議会運営委員会、議案説明会、常任委員会と終日議会だ。頭の中も9月議会で一杯だ。
しかし時間的拘束は9時から夕方5時を回ることはない。添乗員時代は、朝4時から夜11時まで勤務し、翌朝も4時から勤務もあった。それと比べれば大したことないと言い聞かせるのだが…
8月22日(木) 北口駅頭宣伝
残暑が続きます。今朝も木曜定例の北口駅頭宣伝、7時から1時間ほどです。おなじみの方から「ご苦労さん」と声を頂くだけで暑さも忘れます。
その後は日曜版の配達集金でほぼ終日でした。
8月21日(水) 南口駅頭宣伝など
水曜日恒例の南口朝の駅頭、今朝も7時から1時間ほど行いました。訴えは、臨時国会に向けて安倍改憲発議を許さないことと、9月市議会議題「幼保無償化」についてでした。
その後はほぼ市役所事務所で議会準備、大石議員と打ち合わせなど。
8月19日(月) あえなく敗退…
議員10年目にして初めて3回戦に勝ち進んだPK戦でしたが、あえなく敗退しました。議長はじめ昨日で敗退した議員数名が応援に来てくれたのですが…
午後は阿知ケ谷アルプス。4日連続ですが、明日から9月議会に向けて活動しなければならず、また体重増になりそうです。
8月18日(日) PK選手権
今日は市議全員で参加するPK選手権。20名いる議員が5名4チームで市内市外チームとPK戦を行うのだが、私が所属するチームのみ、1・2回戦を勝利し明日の三回戦へ駒を進める。といいつつ、私は2回ともG決められずサッカーの経験がある多田議員が孤軍奮闘したからである。ちなみに他の3人でゴールを決めたのは大石信生議員の一回のみ。相手に”恵まれた”幸運もあるようだ^^
午後、3日連続で阿知ケ谷アルプストレーニング。なかなか痩せない自分に腹を立てつつ…
8月16日(金) 9月議会に向けて
9時から議会運営委員会、短時間に終わるが9月議会に向けて活動が本格化します。常任委員会の打ち合わせ、一般質問に向けての調査など。
阿知ケ谷アルプストレーニングを行い夜は年一回の高洲地区の市職員との懇親会。聞くと、昨夜の大雨警報で都市建設部の課長は徹夜で待機し今日の通常勤務をこなしたとの事。AIで自治体職員の任務を代替し”生産性”を高めて職員を半減する「スマート自治体」を目指すという安倍政権の構想があるが、馬鹿げた話だ。地方創生を言うなら、市民から目に見えぬ所で努力をしている職員に光を当てる政策を行うべきだ。
8月15日(木) 農地の転用をめぐり生活相談、戦没者追悼式典など
6月議会で取り上げた問題ですが、農地の転用が出来なくて困っているという市民の方と農業委員会事務局を訪ね実情を相談しました。
自民NO政(農政)のため、農業だけでは生業がたたず後継者がいなくなるのに、農地法、都市計画法などで農地を売りたくても売れない市民の方の相談が絶えません。相談で見えたことは、調整区域(青地区域)は農地から除外することはほぼ不可能なことでありながら、宅地化で人口を増やすことは市にとってもプラスになるのに、何もできないという現状。宅地化には都市計画法のしばりもあり、農業委員会事務局だけでは解決できないという点だった。こういう時こそ市議会の出番だと感じる。
その後、戦没者追悼記念式典。児童課から幼保無償化の議案レク。台風の影響もなさそうなので阿知ケ谷アルプストレーニングへ。往復2時間の行程なので急に思い立っても行けるのが魅力だ。頂上で行きかった女性はなんと毎日来ているとの事。70歳前後とか言っていたが、とても元気そうだ。
8月14日(水) 事務作業等
朝から事務所にこもって事務作業。9月議会の質問を考えながら資料整理。先月来の視察報告もすべて作りました。詳しくは「行政視察報告」をご覧ください。
8月13日(火) 議会報告の作成
酷暑が続きます。いかがお過ごしでしょうか?
私もこの間夏バテ気味。先週の京都、熊谷と一番暑いところに行ったためかなんとなく動作が鈍くなってしまいました。
昨日から再起動、生活相談の対応や議会報告、視察報告の作成などこなしました。今日の午後は体力づくりの阿知ケ谷アルプスハイキング、往復2時間予定通りに歩けました。
8月9日(金) 北口駅頭宣伝など
毎週木曜日が恒例の北口朝の駅頭ですが、視察のため今日にシフトしました。ところが、ハンドマイクの電源を切り忘れていたために電池がない。これが単一電池を10本も使うという。つい最近も切り忘れで買ったばかり(総計3000円弱)なのにまたまた大失態だった。
仕方なくビラまきとしたが、同行青島支部OさんとYさんの頑張りもあり100枚以上がまけたし、直接市民の方と対話もできた。
その後は日曜版の配達、午後はグランシップで議員研修会、ご近所の方の通夜。
8月7日(水)~8日(木) 南口駅頭宣伝、広報広聴委員会視察
今週も視察、広報広聴委員会です。
初日は千葉県成田市、二日目は埼玉県寄居町です。成田市は議会と高校生との意見交換会、寄居は2年連続で町村議会で最優秀賞を受賞している市議会だよりの内容についてでした。意見交換会にしても市議会だよりの編集にしても広報広聴委員会が担っているのだが、藤枝では全議員の同意が得られずなかなか進まない。
広報委員が期数の少ない新人を中心に結成されていて(藤枝以外でもだいたいそう)先輩議員の一声で前向きな意見もまとまらないところに原因があると思う。これは議員平等の原則(期数や年齢、政党などで差別されてはならない)に反する実態だと思うが、議会報告会、広報という市民と接する大事な分野を掌る委員会でありながら積極的な意見を言いづらい雰囲気になってしまっている。私の関心はこの点にあったが、両所ともうまくいっているようであった。※詳しい内容は後日「行政視察報告」にUPします。
7日の出発が8時だったので7時から南口で駅頭宣伝、朝から30度を計測、バテバテになりかけましたが今回の視察地は日本で一番暑い場所で37度を計測していた。夕方静岡に帰ってくると涼しく感じた。
8月5日(月)~6日(火) 議会の権限、公会計について地方議会総合研究所のセミナーで京都へ
1泊で地方議会総合研究所が主催するセミナーに一人で参加してきました。
初日は広瀬和彦さんによる議会の権限について、藤枝市議会にも政務活動費をテーマに講演に来てくれたことがあり、他会派が共産党議員団が発行している市議会報告にクレームをつけてきた際(実際は私だけの議会報告であり大石さんの内容は含まれていない事)広瀬さんが明快に会派内での問題だと言っていたと指摘したらそれ以上の反論はなかった経験があります。二日目の公会計と併せ、どれだけ議会活動に活かされるか問われます。参加者は両日とも10名程度で講師からの一方通行になっていない点もよかった。(視察内容については後日”視察報告書”欄にUPします)
それにしても京都の暑さは半端なかった。会場(京都テルサ)まで最寄りの駅(近鉄東寺駅)から徒歩5分なのだが、その5分がつらい。私は生まれ育ちが京都で小学校6年まで過ごしたのだが、当時はクーラーなどなかった。でも、なんとも思わなかった。齢50を超えた今は、クーラーなくよく過ごせたものだと我ながら感心する。徒然草にそんな言葉があったような…
明日から1泊で広報広聴委員会の視察です。南口駅頭宣伝を行った後、新たな事例を学んできます。
8月2日(金) 南口駅頭宣伝など
南口朝の駅頭宣伝、今朝も7時から1時間ほど実施。8時の時点で駅南寒暖計は30度を指す、今日も酷暑です。
来週もほぼ視察と研修ですので、夏の間のトレーニングとしてすっかり定着した阿知ケ谷アルプスハイクへ。往復2時間半あれば十分なので登山口までの自転車を含めても半日あれば足りる。この暑さで水だけは2リットル持っていく。私は標準時間通りに歩けるのだが、一方で水も持たず半そで短パンで軽やかに往復する人が何人もいるのはどうしたことだろうか。見るからに私より年上の人もおり己の非力さを感じる。
8月1日(木) 鈴木ちか(参議院候補)を招いての”つどい” 北口駅頭宣伝、志太広域議会など
参議院選静岡で奮闘された鈴木ちかさんを招いての集いを、党の駅南支部主催で行いました。
党員の方の自宅をお借りしての座談会のような形でしたが、投票率の低下が共産党への支持につながっていない、若い人たちほど共産党への期待がないのではないか、静岡の野党共闘は一番進んでいないのではないか等々、参加者からは”後ろ向き”な問もあったのですが、的確に答えてくれました。選挙の結果は残念でしたが、これからも一緒に頑張っていきます。
木曜日恒例の駅頭、今朝も7時から行いましたが酷暑でした。それでも頑張りぬき1時間の訴え。その後は志太広域議会臨時会、消防システム更新でなぜ随意契約となったのか(自治体が発注する工事や契約は競争入札が原則で1社だけに特定した随意契約は地方自治法でその根拠が示されている)税の使い道を調査する議員として自分なりに考えたが詳しい説明は省くが必要不可欠な事であったと判断した。
その他の時間は日曜版の配達集金、養護論人ホーム(円月荘)の夏祭りにお招き頂きました。